cinema list
私が観た映画の中で好印象の作品をリストにしてみました。作品に対する一言入り。
思い出せない作品もあるので随時更新中。
一覧表示ですが、五十音文字をクリックするとジャンプできます。
あ | い | う | え | お | |||||||||||||
か | き | く | け | こ | |||||||||||||
さ | し | す | せ | そ | |||||||||||||
た | ち | つ | て | と | |||||||||||||
な | に | ぬ | ね | の | |||||||||||||
は | ひ | ふ | へ | ほ | |||||||||||||
ま | み | む | め | も | |||||||||||||
や | ゆ | よ | |||||||||||||||
ら | り | る | れ | ろ | |||||||||||||
わ | 数 |
・・・特にお気に入りの作品
・・・レビューのある作品
アイ・アム・サム (ショーン・ペン、ダコタちゃんが名演。父と娘の絆。ビートルズナンバーが心地よい。))
愛が微笑む時 (心温まる素敵なストーリー、出演陣の個性が光る。)
愛の選択 (ジュリア・ロバーツのファッション素敵。ケニー・Gが奏でる主題歌がスウィート)
アイランド (テーマが心理的に恐怖。アクションシーンが凄い。)
悪魔のような女 (シャロン・ストーン、イザベラ・アジャーニ、キャシー・べイツのリメイク版。女性の美しさと怖さ。)
アサシン (切ない暗殺者。ブリジット・フォンダのファッションが素敵。二キータのリメイク。)
あなたが寝てる間に (心温まるラヴストーリー。サンドラ・ブロックが飾らない素敵な女性を好演。)
あなたに降る夢 (警官とウエイトレスの恋。もし宝くじが当たったら半分君にあげるよ。実話を基にした作品。)
アメリカン・ビューティー (それぞれの美の形・深い映画。ケヴィン・スペイシーが最優秀主演男優賞を受賞した作品。)
ある日どこかで (切ないタイムスリップ。美しい愛が美しい映像で。クリストファー・リーブが熱演。)
アルマゲドン (ストーリー展開、エンディングまでカンペキに近い作品。サントラもグッド。)
アンドリューNDR114 (ロボット、アンドリューの長い長い年月の物語をロビン・ウイリアムズが好演。セリーヌ・ディオンが歌う主題歌が素敵。)
アンブレイカブル (静かなな雰囲気漂う展開、斬新なテーマが今までにない感じ。)
生きてこそ (イーサン・ホーク主演の実話に基づいた作品)
IT (スティーヴン・キング原作。友情が戦う悪1と2の2部構成)
愛しのローズマリー (とても好きなラヴストーリー。グイネス・パルトロー、ジャック・ブラック出演のラブコメディ。)
イナフ (母の強さを存分に感じる作品。ジェニファー・ロペスが素晴らしい。ラストは見もの)
今を生きる (ロビン・ウイリアムズと若かりし頃のスターや名脇役が多数出演。が若者達の希望と葛藤。名作)
妹の恋人 (とっても素敵な恋の物語。ジョニー・デップとメアリー・スチュアート・マスターソン。)
イヤー・オブ・ザ・ガン (テンポのよい展開。シャロン・ストーン&アンドリュー・マッカーシー)
イルマーレ(チョン・ジヒョン主演の時を越えたロマンティックラヴストーリー)
インヴィジブル (悪に転じるケヴィン・ベーコン。斬新なテーマが怖い。)
インソムニア (アル・パチーノが迫真の演技。サイコ役のロビン・ウイリアムズに警官役のヒラリー・スワンク))
インタビュー・ウィズ・バンパイア (ラストはクール、豪華キャスト。キルステン・ダンストが幼い。)
インディペンデンス・デイ (これ、衝撃的でした。闘う男達がそれぞれかっこいい!)
イン・ハー・シューズ (キャメロン・ディアスの魅力溢れる作品。姉妹の心の絆をテーマにした作品。シャーリー・マクレーンの役柄も素敵。)
ウーマン・ラブ・ウーマン (様々な愛の形。オムニバス形式。クロエ・セヴィニー、シャロン・ストーンら出演。)
宇宙戦争 (壮大なスケールで描くパニック映画。トム・クルーズとダコタちゃん演じる親子の絆もクローズアップ。)
海辺の家 (父と息子の心の絆。ケヴィン・クライン、ヘイデン・クリステンセン)
ヴァガー・ヴァンスの伝説 (ウィル・スミスが素敵な役柄。上質な映像が印象的。シャーリーズ・セロン、マット・デイモン。)
ヴァンダム・イン・コヨーテ (サムライのようなヴァンダム。ストーリーが、ヴァンダム演じる主人公がとにかくかっこいい。)
ヴィレッジ (不安、恐怖、勇気それより大きな愛を描いた作品.映像が 格調高い雰囲気。)
A.I (長い年月をかけて探す愛。名子役ハーレー君が名演、ジュード・ロウが印象深い役柄。)
エイリアンvsプレデター (プレデターの行動に注目。予想できない展開に驚き。)
エース・ベンチュラ (ジム・キャリーの顔面芸人ぶり炸裂。最高に面白いコメディ。)
エース・ベンチュラ2 (前作に続く面白さ。またもやペット探偵エースが大活躍。)
エクスプロラーズ (若き日のリヴァー・フェ二ックス&イーサン・ホーク)
エレファント (実話に基づくストーリー。静かに淡々と進むストーリーが現実味に溢れている。)
エレファントマン (デヴィッドリンチ監督作品。テーマ曲も印象的。)
エンジェル・アイズ (ミステリアスな二人の恋。出演のジェニファー・ロペスとジム・カヴィーセルがとてもお似合いだった。))
エンド・オブ・デイズ (強い精神で守り抜く。シュワルツェネガーが迫真の演技です。)
エンパイヤ・レコード (リヴ・タイラーのファッションがキュート。これぞ青春映画。)
オールウェイズ (リチャード・ドレイフェス好演。ストーリーが素敵。)
オールド・ボーイ (パク・チャヌク監督作品。重厚なサントラとストーリーが絡み合う。衝撃のクライマックス。)
男が女を愛する時 (アルコール依存症の女性をメグ・ライアンが熱演。夫役はアンディ・ガルシア。)
女と女と井戸の中(女性ならではの表現多。柔らかい映像と女性心理が印象深い。)
か行
顔のない天使(心優しき天使をメル・ギブソンが好演。ロマンティックな作品。)
彼女を見ればわかること(女性の視点で綴られるオムニバス形式ドラマ。それぞれの出演陣が見事に女性心理を好演。)
硝子の塔(氷の微笑に続くシャロン・ストーン主演のサスペンス。ラストのシャロン・ストーンのセリフかっこよすぎ)
カリフォルニア(悪役のブラット・ピットが迫真。可愛いジュリエット・ルイスのファッションも注目。)
危険な遊び(マコーレー&イライジャ共演のサスペンス。子役時代の二人。)
奇蹟の輝き(ロビン・ウイリアムズ、アナベラ・シオラ共演の夫婦愛、家族愛に溢れた感動的なドラマ。
奇跡の旅人(声優人も豪華。動物達の物語。)
CASSHERN(愛ということ、闘うということ。紀里谷和明監督作品。素晴らしい映像美。テーマ曲も素晴らしい。)
キャスト・アウェイ(トム・ハンクスが凄まじい人間の極限状態を熱演。)
キャスパー(可愛いおばけキャスパーとクリスティーナ・リッチ演じる純粋な少女が織り成すロマンティックストーリー。)
キャッツ&ドッグス(犬、猫の仕草の表現が可愛くて楽しい作品。)
キャリア・ガールズ(それぞれの未来。そして変わらない友情。)
キャリー(シシー・スペイセク主演。衝撃のラスト。サントラも切ない)
キューティー・ブロンド(リーズ・ウェザースプーンが好演のポジティブで明るい作品。)
ギルバート・グレイプ(家族の絆を感じる作品。美しい風景と登場人物のキャラクター像が印象的。)
キングソロモンの秘宝(冒険映画の中で一番好き。シャロン・ストーン出演。)
金枝玉葉(男装のアニタ・ユンがキュート。切なくてロマンティックなラヴストーリー。)
キンダガートンコップ(強面コップと先生のギャップが面白い。)
クイール(静かに描かれた犬の一生。淡々と綴られる。)
クイック・アンド ザ・デッド(キャストも豪華。シャロン・ストーン、レオナルド・ディカプリオ、ラッセル・クロウ。)
クールランニング(これおもしろい!実話を基にしてつくられた作品。笑える感動作。)
グース(とっても好きな動物映画。少女とグースたちの心の絆が暖かい。)
靴をなくした天使(やる気のないキャラクターが魅力のダスティン・ホフマン、二枚舌のアンディ・ガルシア。)
グリーンマイル(不思議な奇蹟の物語。スティーヴン・キング原作。)
クルーレス(アリシア・シルヴァーストーンがキュートな青春映画。)
グレムリン(テーマ曲が頭から離れない。フィービー・ケイツ出演。)
クロウ(サウンドトラックもクール。ストーン・テンプル・パイロッツが歌うテーマ曲が印象的。作品自体がかっこいい。)
グロリア(シャロン・ストーン版。何しろかっこいいんです。潔く美しく。)
K-PAX 光の旅人(深い作品・出演陣が好演。シャロン・ストーンが歌うテーマ曲がとてもマッチしている作品。)
ケープ・フィアー(ロバート・デニーロが迫真。ジュリエット・ルイス出演のスリラー。)
GEKICHIN(撃沈)(美しき登場人物たちが印象的な作品は一言で言うとスタイリッシュ。)
ゲッタウェイ(リチャード・マークスのテーマ曲がマッチ。アレック・ボールドウィン、キム・ベイシンガー主演のリメイク版。)
恋しくて(メアリー・スチュアート・マスターソンがキュート。切ない三角関係の行方は。)
恋に落ちたシェイクスピア(男装したグイネスがキュート。ロングカーリーヘアーのグイネスはとっても魅力的。)
コード(ジェニファー・ティリーが迫真。精神的に怖い作品。)
ゴースト・ニューヨークの幻(デミ・ムーアの演技が印象的。有名なテーマ曲に幻想的な映像が美しい。)
氷の微笑(スタイリッシュなサスペンス。シャロン・ストーンの美しさが際立つ作品。)
コーリング(愛が全てを可能にする。美しい愛が全面的に描かれている作品。)
コール(母は強し。シャーリーズ・セロン、ダコタちゃん、ケヴィン・ベーコン、コートニー・ラヴなど豪華スター共演。)
五線譜のラブレター(実在の人物コール・ポーターの伝記映画。実際に出演してパフォーマンスを見せるアーティスト達も印象的な作品。)
コピー・キャット(精神的に怖い。シガーニー・ウィーバー、ホリー・ハンター共演のサスペンス。)
コラテラル(トム・クルーズの悪役がスタイリッシュ。都会の冷たさが印象的な作品。クリス・コーネルの歌うテーマ曲もかっこいい。)
コンバッション(クライマックスが印象的なデザスター映画。)
さ行
サイドウェイ(淡々と描かれる男同士の友情の物語。ワインとともに綴られる、ある意味奥深い作品。)
サイモンバーチ(与えられた使命。そして友情。)
サイン(M・ナイト・シャマラン監督作品。親子の絆と必然が表現された深い作品。)
ザ・クラフト(学園スリラー、目が離せない展開と個性的な登場人物たち。)
ザ・コア(当時のデザスター映画にしてはクールなクライマックス。)
ザ・セル(映像美がいっそう怖い。ジェニファー・ロペス出演作品。衣装が美しい。心理的に怖い作品。)
サティスファクション(ガールズバンドの青春を描いた作品。ベーシストにジュリア・ロバーツ。)
ザ・ファン(熱烈すぎるファン。ロバート・デ・ニーロ、ウェズリー・スナイプス。)
ザ・ボディーガード(ラヴストーリーと呼ぶにふさわしい作品。スタローンとマデリーン・ストー。)
シカゴ(ダンスがかっこいいミュージカル風の作品。キャサリン・ゼタ・ジョーンズ、レニー・ゼルウィガーがそれぞれ印象的。クイーン・ラティファも。)
シザーハンズ(ファンタジーな愛情がとてもロマンティック。ジョニー・デップ、ウィノナ・ライダー出演。)
シックス・センス(Mナイト・シャマラン監督初観賞作品。意表をつかれる展開。)
失踪(キーファーがサンドラを探す、そして怪しいジェフ)
シティー・スリッカーズ(登場人物が個性的でおもしろい。友情を描いた作品。)
ジャック(ロビン・ウイリアムズが好演。彼にしか演じられないだろうと思わせるような適役ぶり。)
ジャック・サマーズビー(心はつながっている。ジョディ・フォスター、リチャード・ギア。美しい風景の映像が素敵。)
Shall we ダンス?(ストーリー、キャスト共に最高で面白い、笑いあり感動ありの作品。)
Shall we Dance? (オリジナル版にやや忠実な上、ハリウッドらしさも加わった素敵な作品。)
シュリ(切ないラヴストーリーとも呼べる。テーマ曲が印象的。)
純愛中毒(イ・ビョンホン主演のラヴストーリー。事故で弟に兄の心が乗り移った。真実は観るまで明かさないで下さい。
ショー・ガール(女性の心の内を見事に表現した作品。ジーナ・ガーション、エリザベス・バークレーがそれぞれの美を表現。)
ショーシャンクの空に(スティーヴン・キング原作。最高傑作と呼べる作品。ティム・ロビンス、モーガン・フリーマンが素晴らしい演技。)
処刑人(クールで、スタイリッシュな制裁映画。)
ジョニー・イングリッシュ(ただひたすら笑えるローワン・アトキンソン主演作品。)
ジム・キャリーはMR.ダマー(おばかさんキャラの二人&ジム元妻)
シモーヌ(アル・パチーノのキャラクターとレイチェルの美貌が光る)
G.I ジェーン(肉体改造をしたデミ・ムーアが迫真の演技。)
JOY LUCK CLUB(女同士の友情が美しく描かれた作品。)
ジェイコブス・ラダー(ティム・ロビンス主演。心と平穏。考えさせられる深い作品。)
シリアル・ママ(ブラック要素満載の作品。)
親切なクムジャさん(イ・ヨンエの新境地的作品。監督はパク・チャヌク。重厚な音楽と個性的な描き方が印象的。)
素顔のままで(酷評多いけど私は好き、この作品。デミ・ムーアが美しきダンサーを演じる。)
スクール・オブ・ロック(最高にロックな作品、面白い。)
スクリーム(ネーヴ・キャンベル主演の学園スリラー。)
スクリーム2(続編もスリリング)
スコーピオン(エルヴィスに扮する出演陣がクール)
スタンドアップ(アメリカ史上初の女性の集団訴訟)
ストレイト・ストーリー(リチャード・ファーンズワース好演の美しい作品。監督はデヴィッド・リンチ。シシー・スペイセクも素敵な役柄。)
スノウ・ホワイト(ホントは怖いグリム童話の白雪姫。)
スパーダーマン(これこそヒーロー、これこそヒロインといった感じの作品。)
スピード(手に汗握るスピード大作。目が離せない展開が最高。)
スプラッシュ(人魚と青年の恋をダリル・ハンナとトム・ハンクスが素敵に表現。)
スペシャリスト(シャロン・ストーンとスタロ−ンの共演が印象的)
スリー・オブ・ハート(三人の愛の形。ポップな印象。)
セイ・エニシング(ジョン・キューザックが好青年を演じる爽やかな作品。)
セント・エルモス・ファイア(男女の友情と恋をそれぞれの視点で描く青春映画。)
た行
ターミネーター(リンダ・ハミルトンの迫真の演技と、ターミネーターのしぶとさが凄い。)
ターミネーター2(1と同じく迫力の展開。エドワード・ファーロングが好演。)
タイタニック(歴史に残るであろう名作。)
タイムトラベラー・昨日から来た恋人(ブレンダン・フレーザーとアリシア・シルヴァーストーンのカップルが素敵。ロマンティックなラヴストーリー)
タイムライン(クライマックスの展開が見ものだと思う。冒険から愛へのエピソードが素敵。)
ダイヤルM(誰を信じる?不信な人物満載な作品。)
TAXI NY(クーン・ラティファが最高のキャラクター。)
ダニー・ザ・ドッグ(ジェット・リーのキャラクターが印象的。アクションと愛と絆がテーマの作品。)
ダリアン(女の子は怖いのよと思わせるようなアリシア・シルヴァーストーンの狂演が迫真。アリシアのファッションがキュート。)
誰にでも秘密がある(チェ・ジウがキュートでコミカルな役柄を。個性的な登場人物が面白い。テーマ曲も良し。)
ダンス・ウィズ・ウルブス(大自然をテーマにした作品。超大作だと思う。何度でも観たいと思う。)
ダンテス・ピーク(壮大な避難劇の中の家族愛がテーマ。)
チャーリーズ・エンジェル・フルスロットル(クールなエンジェル達がスタイリッシュに爽快に贈るアクション。)
チャイルド・プレイ(言わずと知れた作品。やっぱり怖いのはそのお顔。)
チャイルド・プレイ・チャッキーの花嫁(ティファニーを演じたジェニファー・ティリーがとてもかっこいい!ハードボイルドでも乙女チックなティフ。)
沈黙の戦艦(かっこいいアクションと展開がはらはらさせる作品。)
ツインズ(大好きな作品、クロエ・ウェッブの脚線美が光る。笑いあり涙ありの素敵な作品。)
ティアーズ・オブ・ザ・サン(ブルース・ウイリス、モニカ・ベルッチ共に好演の作品。心が映し出される考えさせる作品。)
デイ・アフター・トゥモロー(温暖化が引き起こす深刻な事象をリアルに表現した作品。)
ディアボロス(シャーリーズ・セロンが迫真の作品。観ていてはらはら。)
デイヴ(二人の大統領?ケヴィン・クラインがとても適役。落ち着いた演技のシガーニー・ウィーバーも素敵。)
ディープ・インパクト(人間描写が素晴らしい作品のデザスター映画。女性監督ならではの繊細な表現が印象的。)
ディープ・ブルー(コック役のLLが一番印象的。心理的に怖い作品。)
テキーラ・サンライズ(クールな三角関係をメル・ギブソン、ミシェル・ファイファー、カート・ラッセルが好演。)
デスペラード(ギターケースのガンが決め手のラテンアクション。ここにも脇役スティーヴ・ブシェーミ節発揮。)
デッドマン・ウォーキング(ティム・ロビンス監督作品。ショーン・ペン、スーザン・サランドン共演の人間の心のつながりを描いた作品。)
テルマ&ルイーズ(女の友情が切なくもかっこいい。スーザン・サランドン、ジーナ・デイヴィス共にとてもかっこいい。)
Tell me that you love me Junny Moon(友情と愛情をテーマにした作品。ライザ・ミネリがキュート。)
天国から来たチャンピオン(ソプラノサックスのメロディが印象的な作品。)
天使とデート(天使と青年の恋をファンタジックに描く作品。とても素敵あラヴストーリー。フィービー・ケイツの可愛い狂演が見もの。)
デンジャラス・ビューティー(サンドラ・ブロックがかっこいい女性を演じるコメディタッチのサスペンス。)
トゥルー・マン・ショー(切ない笑顔のジムが印象的。考えさせられる作品。)
トータル・リコール(斬新なテーマがすごい。アクション的、ホラー感覚、SFチック。)
ドクター・ドリトル(動物達が可愛くて面白い。)
ドクター・ドリトル2(こちらも笑わせてくれます)
トスカーナの休日(美しい景色と人間模様を描いた作品。)
ドリームキャッチャー(クライマックスはクール。)
ドンファン(美しきドンファン演じるはジョニー・デップ)
な行
眺めのいい部屋(素晴らしい景色と素敵なラヴストーリー)
ネバー・エンディング・ストーリー(美しき冒険映画。ファルコンが可愛い。
ネバーランド(ジョニー・デップが好演の作品・幼き日のピーターパンの物語。)
ネル(ジョディー・フォスター好演の作品。)
は行
ハートブルー(キアヌ&パトリックの友情が切ない)
覇王別姫〜さらばわが愛〜(京劇に綴られる切ない愛。レスリー・チャンの演技が印象的。コン・リーの美しさ。)
ハッピーフライト(グイネス・パルトローがキュートな明るくポップなサクセスストーリー)
ハムナプトラ(ブレンダン・フレーザー、レイチェル・ワイズ他、登場人物が個性的)
ハルク(ジェニファー・コネリーの静かな演技が印象深い。、ラストが最高)
バーディー(マシュー・モディーン演じるバーディーをほっておけないニコラス・ケイジの演技が印象的。ラストが・・・。)
バード・オン・ワイヤー(ゴールディー・ホーンがキュートな女性を好演。メル・ギブソン出演作品。)
バウンティ・キッド(おとぼけキャラバンデラスが適役。)
バウンド(ジェニファー・ティリーが美しくも強い美女を好演。ジーナ・ガーションもカッコいい。)
バグダッド・カフェ(美しきロードムービー。静かに綴られる主人公ジャスミンの出逢った暖かい風景や人々。)
バスケットボーイダイアリー(レオナルド・ディカプリォが麻薬中毒と闘う少年を熱演。迫真の演技。)
バタフライ・エフェクト(切ないラヴストーリー。オアシスの歌うテーマ曲がストーリーにマッチしていてより作品を印象付ける)
バックドラフト(消防にかける情熱と兄弟愛がテーマ・ウィリアム・ボールドウィン、カート・ラッセル。)
バフィ・ザ・バンパイヤ・キラー (クリスティー・のファッションが素敵。ドナルド・サザーランドも出演。)
バンディッツ(かっこいいドイツ映画。ストーリー展開、脚本、キャスト、他全ての要素がかっこいい作品。女の友情がテーマ。)
パーフェクト・ワールド(容疑者と人質の少年の友情を描いた作品。ケヴィン・コスナー。)
パウダー(ショーン・パトリック・フラナリーが好演)
パッチ・アダムス(実話に基づいたストーリー)
パニッシャー(スカッとするアクションとキャラクター達。リメイク版。)
パラサイト(手に汗握る学園スリラー。イライジャ・ウッド、ジョシュ・ハートネットら若き出演陣。)
光る眼(クリストファー・リーヴが好演のスリラー。全編にて緊張感が走る。)
陽だまりのグラウンド(キアヌ・リーヴスが好演。こういう役柄素敵なんですよ、キアヌ・リーヴスは。)
羊たちの沈黙(衝撃の作品。初め観た時はショックでした。)
ヒドゥン(展開が面白いパニック映画。)
ビートル・ジュース(ウィノナ・ライダーの強烈なインパクト)
ビーン(大いに笑えるコメディらしいコメディ。)
ビッグ(おもしろくてちょっぴり切ない。)
ファム・ファタール(どんでん返しがすごい作品。レベッカ・ローミンが美しすぎる。)
フィッシャー・キング(ビンゴ!男同士の友情を描いた作品。)
フィフス・エレメント(捜し求めた要素がロマンティック)
フェイス・オフ(今までになかったアクション。ストーリー設定、展開、アクション。キャスト全てが素晴らしい。)
フォーエヴァー・フレンズ(女の友情と葛藤。サントラが印象的。ベッド・ミドラー主演。)
フォーエヴァー・ヤング(美しき真実の愛の物語。とってもロマンティック。)
フォーエヴァー・ロード(女の友情のロードムービー。ジェニファー・ティリーの妹、メグ・ティリーが好演。)
フォー・ザ・ボーイズ(ショーにかける思いと戦争。丁寧に描かれた作品。)
フォーチュン・クッキー(母と娘の心がチェンジ?)
フォレスト・ガンプ(正直に生きるフォレストの物語)
フック(大好きな作品、ロビン・ウイリアムズがはまり役)
フットルース(これぞ青春映画と言えるケヴィン・ベーコン主演のダンス映画。
フラットライナーズ(若い医大生の命がけの挑戦に挑むサスペンス。豪華キャスト共演。)
フランケンシュタイン(重厚な作品、切なさが残る。)
フランダースの犬(名作を映像化した作品。切なくて悲しい作品。)
フリー・ウィリー(爽快な風を感じる感動作)
フレディvsジェイソン(期待を裏切らないラスト)
ブラム・ストーカーズ・ドラキュラ(これもかなり重厚、切ない。ゲイリー・オールドマン、ウィノナ・ライダー、キアヌ・リーヴス)
ブルー・イグアナの夜(懸命に生きる女性達の夢。出演女性がみな個性的で魅力的。)
ブルース・オールマイティ(モーガンフリーマンとジム・キャリー。テーマ曲も素敵。)
ブルーベルベット(難解サスペンス、テーマ曲印象的。デヴィッド・リンチ監督作品。)
プラクティカル・マジック(対照的な姉妹の恋を二コール・キッドマンとサンドラ・ブロックが描く。)
プリティー・ウーマン(ジュリア・ロバーツが美しく、キュートな名作。)
プリティーリーグ(キュートでセクシーなガールズリーグ。リーグの監督を演じるのはトム・ハンクス。)
プレデター(見えない敵にハラハラ)
プロフェシー(未知の恐怖を描いた作品。)
ベイブ(べイヴがとってもキュート。大好きな動物映画。)
ベイブ2(奥さんがクローズアップ。)
ベートーベン(何回も見ちゃいます。セントバーナードのベートーベンが繰り広げるファミリーコメディ。)
ベートーベン2(2も負けてません。最高です。)
ベートーベン・不滅の恋(愛の物語・ゲイリー・オールドマンがベートーベンを熱演。)
星の王子様・ニューヨークへ行く(笑えるエピソードが満載の作品。何度観ても面白い。)
ホステージ(ブルース・ウイリスの人間味のある役柄が良い)
ボーイズ・ドント・クライ(アカデミー賞主演女優賞受賞のヒラリー・スワンクの心の内を見事に表現した演技が心を打つ。)
ボーン・コレクター(怖いの一言。デンゼル・ワシントンとアンジェリーナ・ジョリーのコンビが贈るサイコ・サスペンス。)
ボクシング・ヘレナ(衝撃の愛情表現。ジュリアン・サンズ、シェリリン・フェン共演の衝撃作。)
僕の美しい人だから(愛に年の差は関係ないよね。ロマンティックな愛の形。)
ホームアローン(子供の冒険コメディは面白いね)
ホーンテッド・マンション(テンポのいい展開とジェニファー・ティリー演じるマダム・リオッタが印象的。)
ホワイト・オランダー(母娘の葛藤と心の繋がり、絆。
ホワイト・ライズ(美しき嘘と切ない女性の心をローズ・バーンが印象的で深い演技で魅せる。主題歌がぴったり。)
ホワット・ライズ・ビニース(はらはらどきどきの連続のサスペンス。ハリソン・フォード、ミシェル・ファイファー。)
ま行
マーヴェリック(メル・ギブソン&ジョディ・フォスターコンビが最高)
マイ・ガール(幼い恋の物語。アナ・クラムスキー、マコーレー・カルキン。)
マイティー・ジョー(シャーリーズ・セロン出演。動物と人との心の絆。彼女の何気ないファッションが光る作品でもある。)
マイティ・ダッグ(笑える&心温まる作品・エミリオ・エステベス出演。)
マイノリティー・リポート(未来の世界の表現がリアルすごい。)
マイ・フレンド・ウエディング(ジュリア・ロバーツとキャメロン・ディアス出演のラブコメディ。)
マイ・フレンド・メモリー(強い友情で結びついた二人の少年の物語。母親役のシャロン・ストーンが名演。)
マイ・ボディガード(デンゼル・ワシントンが迫真。意表をついた展開になっている。)
マジェスティック(人と人とのつながり。一人の男の心の変化、成長をジム・キャリーが名演。)
マスク(面白さ100パーセント。ジム・キャリー節炸裂のノンストップコメディ。キャメロン・ディアスの美しさが際立つ。)
マスク・オブ・ゾロ(バンデラス、キャサリン・ゼタのカップルが似合い。かっこいいヒーロー活劇。)
マッド・ラヴ(切なくてちょっと危険な純愛物語。ドリューバリモア、クリスオドネル。)
マネキン(マネキンと青年の恋が爽やかに描かれた作品。スターシップが歌うテーマ曲も作品を大いに盛り上げる。)
マルコムX(時間をかけてゆっくり観るべき作品。)
マルホランド・ドライヴ(こちらも難解サスペンス共演二人が美しい)
Mr. & Mrs Smith(今や素敵な夫婦となったブラッド・ピッドとアンジェリーナ・ジョリーが贈る爽快アクション。素敵なシーンがあります。
ミスティック・ピザ(三人の女の子のそれぞれの物語。ジュリア・ロバーツ)
ミスティック・リヴァー(切なさと衝撃。ティム・ロビンス、ショーン・ペン、ケヴィン・ベーコンそれぞれの熱演が印象的。)
ミセス・ダウト(とびきり素敵な家政婦さんをロビン・ウイリアムズが好演。大好きな作品。)
未知との遭遇(これは名作だと思う。リチャード・ドレイフィス主演のSF作品。)
ミニミニ大作戦(テンポが良くクールな展開がかっこいい。シャーリーズ・セロン、マーク・ウォールバーグ共演。)
身代金(メル・ギブソンが迫真の演技を展開。緊張しっぱなしの作品。
ミュージック・フロム・アナザー・ルーム(ショートカットのジェニファーが心優しい女性を演じる。主演はジュード・ロウ。)
ミリオンダラー・ベイビー(クリント・イーストウッド監督作品。出演三人の演技が重厚でつらい。ヒラリー・スワンク二度目の主演女優賞。)
メイド・イン・アメリカ(ジェニファー・ティリーのキャラクターがキュート。ウーピー・ゴールドバーグ主演のコメディ。)
メイド・イン・へヴン(美しい映像で綴る美しいラヴストーリー。)
メイド・イン・マンハッタン(メイドと議員の恋・大人のシンデレラストーリー)
メリーに首ったけ(キャメロン・ディアスが最高にキュート)
メンフィス・ベル(青年達の複雑な心が切なく表現されたと戦争映画。)
モスキート・コースト (自然の猛威を感じる展開に驚き。)
や行
痩せゆく男(スティーヴン・キング原作。心理的に怖い作品。)
ヤングガン(大人のようでやんちゃなビリー・ザ・キッド。他、キーファー・サザーランド、ルー・ダイヤモンド・フィリップスら、出演陣が実力派。)
ヤングガン2(ジョン・ボン・ジョヴィが歌うテーマ曲が作品に最高にマッチしている。)
ユニヴァーサル・ソルジャー(ストーリー、展開、ともに最高な、大好きなアクション。ジャン・クロード・ヴァンダムとドルフ・ラングレン)
揺り籠を揺らす手(揺り籠を揺らす手に注意。ドキドキハラハラのサスペンス。)
ら行
ライアー・ライアー(笑いっぱなし。でも心温まる作品。ジェニファー・ティリーの役柄が最高。)
ラストサマー(青春映画+スリラー。展開にどきどき。)
ラストサマー2(ブランディも出演のパート2.)
ラストダンス(シャロン・ストーン好演。)
ラストサムライ(比較的忠実な表現に拍手。サムライ魂が存分に分かりやすく表現された作品。)
ラブアクチュアリー(心温まるいろんな愛の物語を総勢19名の豪華キャストが演じる。素敵なラヴストーリー)
ラン・ローラ・ラン(フランカ・ポテンテが走る・走る・走る。切り替わるアニメ映像も面白い効果。)
リアリティ・バイツ(ウィノナ・ライダーのファッションがキュート・サントラも)
リヴァー・ランズ・スルー・イット(美しい風景が印象的な作品。兄弟愛を綴る。)
リーサル・ウエポン(メル・ギブソン、ダニー・グローバー、このコンビが最高)
リーサル・ウエポン2(1と同じくコンビが最高)
猟奇的な彼女(チョン・ヒジョンの魅力満載のラヴストーリー。)
ルームメイト(原題はシングル・ホワイト・フィーメイル。ブリジット・ファンダのファッションがかっこいいい。)
レインディア・ゲーム(大どんでん返しだらけの作品。)
レインマン(不器用な兄弟愛。トム・クルーズ、ダスティン・ホフマン。弟が兄にダンスを教え、踊るシーンがとても印象的。)
レオン(ナタリー・ポートマン初主演映画。純粋、ハードボイルド。テーマ曲が印象的。)
レザボア・ドッグス(かっこわるいかっこよさ。豪華スターの共演。マイケル・マドセン、ティム・ロス、スティーヴ・ブシェーミ、他)
レジョネア(筋を通すものだけが慕われる。ジャン・クロード・ヴァンダム。)
レス・ザン・ゼロ(ロバート・ダウニー・ジュニア出演の青春映画。)
レナードの朝(ロバート・デニーロ、ロビン・ウイリアムズが好演の感動的な作品。名作。)
ロング・キス・グッドナイト(ジーナ・デイヴィスが闘う女性を美しくスタイリッシュに、かっこよく熱演。)
わ行
ワーロック・リターンズ(展開が面白い作品。ジュリアン・サンズ出演作品。)
ワイルドシングス(どんデン返しがあっと言わせる作品。デニース・リチャーズ、ネーヴ・キャンベル出演。)
ワイルド・アット・ハート(蛇柄のジャケットが似合うのはニコラスだけ。ハードボイルドでいてロマンティック。)
忘れられない人(クリスチャン・スレーター、マリサ・トメイの純愛物語。マリサ・トメイのファッションが素敵。)
数字
10日間で男を上手にフル方法(ケイト・ハドソンのファッションがキュート。とても素敵なラヴストーリー。)
17歳のカルテ(ウィノナ・ライダー主演。アンジェリーナ・ジョリーはアカデミー最優秀助演女優賞を受賞。少女達の希望。実話を基にした作品。)
21g(ショーン・ペン・ナオミ・ワッツ、ベニチオ・デル・トロ、出演三人とも圧倒される名演。絡み合う三人の運命。)
3人のエンジェル(三人のそれぞれのキャラクターに注目。素敵なドラッグクイーンたちがスクリーンを彩る。)
三銃士(全ての主要登場人物がぴったりの役。キーファー・サザーランド、チャーリー・シーン、クリス・オドネルら出演。)
7月4日に生まれて(トム・クルーズが熱演の戦争ドラマ。)