ラーメンつくろっ♪
ある日私は、ラーメン屋さんのチャーシューの入ったおいしい炒飯を食べて思った。 やっぱりチャーシューの入った炒飯っておいしい! 自分でチャーシュー入り炒飯をつくろうと思いスーパーマーケットに行くと、決まって高い。 そもそもラーメンが好きな私は普段よりいろいろなラーメン屋さんに行って味を食べ比べるのが好きで、 スープ、麺、具などをいつも食べながらチェックする。 スープはあっさり醤油、麺は太麺、チャーシューはモモ肉が好きな私。 食べていると特にチャーシューが気になる。お店によって違う感じのチャーシュー。 これ、自分でつくったらどうだろう? これが私とラーメンへの道のはじまり。 始まりと言ってもホントに始まったばかりです。 このページは私のラーメンつくり奮闘記として展開していきます☆ |
自宅ではじめてのチャーシューつくり |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
凧糸でしっかり縛ったバラ肉を、煮込む一段階。 | だいたい一時間ほど経った状態。 | 一時間半程煮込んで完成! | 出来てすぐに切ってしまったためまだまだ身が柔らかい。 | 二回目につくったチャーシュー。 モモ肉です。 私はモモ肉の方が好きみたい。 |
自宅ではじめてのラーメンつくり |
![]() |
はじめてのラーメン 具はモモ肉のチャーシ ュー、チャーシューを煮 込んだタレで煮込んだ 味付け玉子、市販の味 つきメンマ、わかめ。 |
![]() |
ラーメンのタレは、 チャーシューを煮込ん で出来たタレを利用。 コクをつけるために、魚 醤を加えました。 スープは市販の鶏がら スープ。 麺は市販の細ちぢれ 麺。 |
![]() |
次の日スープが あまったので同 じスープでつくり ました。具はちょ っと変わって味付 け玉子の代わ りにもやし。 麺は極細ちぢ れ麺。 |
感想:はじめてつくった自作のラーメンと言う事で満足感いっぱいです! タレとスープの割合がかなり難しく何回も小さいお皿に割合をつくって味見を繰り返しました。 コクをだすのにもかなり考えた。でもこの過程がとても充実してて楽しいと思った。 |
ワンタン麺に挑戦・課題はさっぱりスープ |
![]() |
ワンタン麺に挑戦 具はシンプル。 つくっておいたワン タンと万能ねぎ。 |
![]() |
課題はさっぱりスープ。 喉越しがさっぱりするよう なスープをつくりたくてしょ うがの風味を効かせまし た。タレは醤油、酒、鰹 節、魚醤。スープは鶏挽 肉、ねぎ、しょうが、 ちょっと市販の鶏がらス ープ。 |
感想:魚の出しでタレをつくろうと鰹節を入れたら入れすぎて魚の風味が強くなった。 またスープに鶏挽き肉を入れたけど、途中で鶏がらスープを混ぜて近道してしまいました。 まあ初めは少しづつということで(汗) |